あと1時間程で、2年間いたアパートを出ます。
今日のシアトル、夏のような快晴。
空がとっても高い。
いつも通りのどんより曇り空の方が、気が楽というかなんというか・・・。
こんなに天気がいいと、潔く見送られているようで余計に寂しくなります。
卒業式みたいな心境です。
これからシータックの近くのヒルトンホテルに移動。
そして明日朝早く出て、サンフランシスコ経由で日本です。
本当にどうもありがとう。
短い間だったけど、とても楽しくて意味のある2年間になりました。
最後に、シアトルで出会った皆様、言葉にできないくらいありがとう。
引越し直前までお世話になりました。
今度再開できる日までお元気で。
バイバイ!
私のシアトル日記、一先ず終了。
4/20/2009
4/17/2009
あぁ忙しい・・・
4月に入ってからだったか!?
本当に忙しい。
何が忙しいってわけではないんだけど・・・。
シアトルの思い出にあちこち観光に今更出掛けたり、買い物にハイウェイを飛ばして何度も車を走らせたり、最後にシアトルならではのものを食べようと毎日毎日暴飲暴食で太り気味です・・・笑。
メールをもらって、返信できないでいる皆さま、もう少し落ち着いたらお返事します。
筆不精なもので、すぐに書けないので許してくださいませ。
今日も朝からハイウェイに乗って、あちこち回り、今帰宅しました。
これから息子の夕飯を作って、ディナーに出掛けます。
今日は、夫のボス夫妻からのお誘いなので、昨日からドキドキしっ放しです・・・ほんと英語がぺらペーらと話せたらどんなに楽しいか。
今日のシアトルはとってもいいお天気。
暑くて、半袖になりました。
こんなお天気だともう夏気分になれますね。
帰国まで、あと4日。
えーーーー4日!!!
パッキングが全くもって進んでいない・・・どうしよう(泣)。
本当に忙しい。
何が忙しいってわけではないんだけど・・・。
シアトルの思い出にあちこち観光に今更出掛けたり、買い物にハイウェイを飛ばして何度も車を走らせたり、最後にシアトルならではのものを食べようと毎日毎日暴飲暴食で太り気味です・・・笑。
メールをもらって、返信できないでいる皆さま、もう少し落ち着いたらお返事します。
筆不精なもので、すぐに書けないので許してくださいませ。
今日も朝からハイウェイに乗って、あちこち回り、今帰宅しました。
これから息子の夕飯を作って、ディナーに出掛けます。
今日は、夫のボス夫妻からのお誘いなので、昨日からドキドキしっ放しです・・・ほんと英語がぺらペーらと話せたらどんなに楽しいか。
今日のシアトルはとってもいいお天気。
暑くて、半袖になりました。
こんなお天気だともう夏気分になれますね。
帰国まで、あと4日。
えーーーー4日!!!
パッキングが全くもって進んでいない・・・どうしよう(泣)。
3/30/2009
ムービングセール
ムービングセールを始めました。
片付けていくうちに2年前からのいろんなことを思い出します。
昨日は息子のおもちゃやお世話グッズが引き取られていき、多分息子以上に寂しくなってしまいました。
日本から持ってきたものもあるので、長い間ありがとね~という気持ちでいっぱいです。
そして昨日の方はまだ生まれて3週間の赤ちゃんがいるとおっしゃっていたので、今度はその子のためにもう一仕事してね・・・。
まだまだたくさん残っています。ベビー用品、家具、家電、生活雑貨、キッチン用品その他もろもろ・・・これからも少しずつアップデートしていきますので何か興味があればご連絡下さい。
moving sale
価格の相談や受け渡しについてのお問い合わせもお待ちしています。
片付けていくうちに2年前からのいろんなことを思い出します。
昨日は息子のおもちゃやお世話グッズが引き取られていき、多分息子以上に寂しくなってしまいました。
日本から持ってきたものもあるので、長い間ありがとね~という気持ちでいっぱいです。
そして昨日の方はまだ生まれて3週間の赤ちゃんがいるとおっしゃっていたので、今度はその子のためにもう一仕事してね・・・。
まだまだたくさん残っています。ベビー用品、家具、家電、生活雑貨、キッチン用品その他もろもろ・・・これからも少しずつアップデートしていきますので何か興味があればご連絡下さい。
moving sale
価格の相談や受け渡しについてのお問い合わせもお待ちしています。
3/19/2009
とうとう
4月21日発、22日着の便でとうとう日本に帰ります。
今日チケットを本予約しました。
あーついに帰るのか~。
日本に帰るのはもちろん楽しみ。
家族や友達に会える。
美味しいものが食べられる。
お風呂にゆっくり浸かれる。
こたつでごろごろ出来る。
温泉にも行ける・・・
でもでも、やっぱり名残惜しいよ、シアトル。
せっかく知り合えたお友達ともしばらく会えなくなるんだなぁ。
やっと地理が分かってきて、行動範囲も広くなってきて楽しくなってきたのに・・・。
あと一ヶ月。
これから引越し準備も本気でやらないといけないし、それまでにやりたいことだってあるし・・・何だか気忙しい。
始める前にもう疲れてます・・・。
今日チケットを本予約しました。
あーついに帰るのか~。
日本に帰るのはもちろん楽しみ。
家族や友達に会える。
美味しいものが食べられる。
お風呂にゆっくり浸かれる。
こたつでごろごろ出来る。
温泉にも行ける・・・
でもでも、やっぱり名残惜しいよ、シアトル。
せっかく知り合えたお友達ともしばらく会えなくなるんだなぁ。
やっと地理が分かってきて、行動範囲も広くなってきて楽しくなってきたのに・・・。
あと一ヶ月。
これから引越し準備も本気でやらないといけないし、それまでにやりたいことだってあるし・・・何だか気忙しい。
始める前にもう疲れてます・・・。
3/16/2009
キルト完成
随分遅い更新になってしまったけど、1月から作っていたキルトがやっと完成しました。
途中挫折しそうになりながらなんとか仕上げる事ができ、ちょっとした達成感。
それに思ったよりかわいくなって満足です。
これはシアトルの思い出として、日本で住むリビングにでも置こうかなぁ~と今から妄想しています(小雪さんに続け!)。
あぁ楽しみ。
それから次は同じソーイングクラスの皆さまの作品達。
同じデザインでも選ぶ生地で印象はこんなにも変わってくるんですね。
それぞれ個性が出ていておもしろい。
どれも本当に素敵で見惚れて写真を撮りました。
キルトを作るに至って、先生や周りのアメリカ人のお仲間さん達に教えてもらったこと。
気の合う仲間、家族で集い、こつこつと一緒に作っていく。
時には協力し合って、時には全然関係のない話をしながらほっこりと時間を共有する。
シアトルに来るまでこんな時間の使い方知らなかったかもしれない。
とっても貴重な経験になったし、日本に帰ってからの私の生活にもきっと何かしら影響すると思う。
それからキルトのいいところ。
長~い間使えるということ。
おばあちゃんからお母さん、もしかしたらそのまた娘・・・家族の繋がりとキルト。
アメリカの家庭の温かさにほんのちょっと触れられた気がする。
-----------------------
おまけ
編み物の達人、ひ~さんに教えてもらいながら作った、たわし。
もったいなくてまだ使ってないよ~。
編み物も夢中になれておもしろいね。
途中挫折しそうになりながらなんとか仕上げる事ができ、ちょっとした達成感。
それに思ったよりかわいくなって満足です。
これはシアトルの思い出として、日本で住むリビングにでも置こうかなぁ~と今から妄想しています(小雪さんに続け!)。
あぁ楽しみ。
同じデザインでも選ぶ生地で印象はこんなにも変わってくるんですね。
それぞれ個性が出ていておもしろい。
どれも本当に素敵で見惚れて写真を撮りました。
気の合う仲間、家族で集い、こつこつと一緒に作っていく。
時には協力し合って、時には全然関係のない話をしながらほっこりと時間を共有する。
シアトルに来るまでこんな時間の使い方知らなかったかもしれない。
とっても貴重な経験になったし、日本に帰ってからの私の生活にもきっと何かしら影響すると思う。
それからキルトのいいところ。
長~い間使えるということ。
おばあちゃんからお母さん、もしかしたらそのまた娘・・・家族の繋がりとキルト。
アメリカの家庭の温かさにほんのちょっと触れられた気がする。
-----------------------
おまけ
編み物の達人、ひ~さんに教えてもらいながら作った、たわし。
もったいなくてまだ使ってないよ~。
編み物も夢中になれておもしろいね。
1/30/2009
最低最悪な一日
昨日のこと。
まずしょっぱな、ソーイングの宿題を夜遅くまでしてたのと息子の夜泣きで相変わらず寝不足。
それから殿のお弁当を持って行くが、すぐに漏れてることに気付いて、バックの中が八宝菜臭くなりショック。
ソーイングクラスに向かう途中、ガソリンが無いことが心配になり、教会に程近いガススタンドでガソリン補給。
が、しかーし
ここで事件発生!
満タン入ったと表示されたから(今となっては本当にそうだったか自信ない)、ノズルを引き出すとブシャーとまだガソリンが出ていて、そこら中に撒き散らす。
その勢いで、昨日アイロンでジューとやっちゃった手の水ぶくれが破れて痛いぞー。
人生初のガソリンまみれになる。
ダウンコートをクリーニング屋さんに持って行き、思わぬ出費$20。
お昼に入ったイタリアンのお店で、息子にグラスを倒され、水と氷を床にぶちまける。
あーなんてこったい。
こんな日が今までにあった!?
なんてツイてないんだろう・・・。
午後からは、へろへろになりながらも、お友達とトーマスの機関車で遊ぶ我が子を見ていたら何だか癒された。
あの本屋さんの空間も好きだから、子ども達を見ながらうとうとしそうになってしまった・・・。
無駄に労力と時間を使って忙しかった午前中とは違って、午後はのんびりゆっくり過ごせてなんとか帳尻があった?
いやまだプラスマイナス、マイナスだと思う・・・。
まずしょっぱな、ソーイングの宿題を夜遅くまでしてたのと息子の夜泣きで相変わらず寝不足。
それから殿のお弁当を持って行くが、すぐに漏れてることに気付いて、バックの中が八宝菜臭くなりショック。
ソーイングクラスに向かう途中、ガソリンが無いことが心配になり、教会に程近いガススタンドでガソリン補給。
が、しかーし
ここで事件発生!
満タン入ったと表示されたから(今となっては本当にそうだったか自信ない)、ノズルを引き出すとブシャーとまだガソリンが出ていて、そこら中に撒き散らす。
その勢いで、昨日アイロンでジューとやっちゃった手の水ぶくれが破れて痛いぞー。
人生初のガソリンまみれになる。
ダウンコートをクリーニング屋さんに持って行き、思わぬ出費$20。
お昼に入ったイタリアンのお店で、息子にグラスを倒され、水と氷を床にぶちまける。
あーなんてこったい。
こんな日が今までにあった!?
なんてツイてないんだろう・・・。
午後からは、へろへろになりながらも、お友達とトーマスの機関車で遊ぶ我が子を見ていたら何だか癒された。
あの本屋さんの空間も好きだから、子ども達を見ながらうとうとしそうになってしまった・・・。
無駄に労力と時間を使って忙しかった午前中とは違って、午後はのんびりゆっくり過ごせてなんとか帳尻があった?
いやまだプラスマイナス、マイナスだと思う・・・。
1/12/2009
シアトル カフェ事情
シアトルにはたくさんカフェがあり、コーヒー好きの人にはとても魅力的な街なのではと思う。
日本にもあるスターバックスとかタリーズ、シアトルズベストもシアトル発なんだよね!?
朝の光景で、マイカップを持ってそこにコーヒーを買って飲みながら通勤、通学してる人もいるほど。
何かその姿がかっこいいのです。
コーヒーが苦手じゃなかったら一回は真似してみたい!
ちゃんとマイカップ買って。
でも、シアトルのカフェはコーヒーだけじゃない!
最近出掛けたカフェから2軒ご紹介。
大晦日の忙しいはずの午後、お友達と出掛けた近所のカフェ。
Tea House Kuan Yin
とにかくお茶の種類がたくさん。
多過ぎてどれを選べばいいかわからないくらいありました。
私はジャスミンティーをいただきました。
お茶のお供にラズベリーのカスタードタルト。
お茶もいい香りで癒される~。
それにケーキも甘さ控えめで手作り感が○
でもおしい!
お店全体がカレー臭。それさえ無ければ◎なんだけど・・・。
パイクプレイスマーケットの近くにあるチョコレート専門店&カフェ。
Chocolate Box
もうここはチョコレート好きにはたまりません。
いろんなチョコが所狭しと並び、まさに圧巻。
そんな中、ホットチョコレートを飲みながら浮き足立って試食して回る私・・・。
至福の時でした(笑)。
でもカレー味のチョコ・・・まずかった。
一度お試しあれ。
日本にもあるスターバックスとかタリーズ、シアトルズベストもシアトル発なんだよね!?
朝の光景で、マイカップを持ってそこにコーヒーを買って飲みながら通勤、通学してる人もいるほど。
何かその姿がかっこいいのです。
コーヒーが苦手じゃなかったら一回は真似してみたい!
ちゃんとマイカップ買って。
でも、シアトルのカフェはコーヒーだけじゃない!
最近出掛けたカフェから2軒ご紹介。
大晦日の忙しいはずの午後、お友達と出掛けた近所のカフェ。
Tea House Kuan Yin
とにかくお茶の種類がたくさん。
多過ぎてどれを選べばいいかわからないくらいありました。
私はジャスミンティーをいただきました。
お茶のお供にラズベリーのカスタードタルト。
お茶もいい香りで癒される~。
それにケーキも甘さ控えめで手作り感が○
でもおしい!
お店全体がカレー臭。それさえ無ければ◎なんだけど・・・。
Chocolate Box
もうここはチョコレート好きにはたまりません。
いろんなチョコが所狭しと並び、まさに圧巻。
そんな中、ホットチョコレートを飲みながら浮き足立って試食して回る私・・・。
至福の時でした(笑)。
一度お試しあれ。
1/11/2009
Hair Salon
シアトルに来る前に美容院に行ったっきり伸び放題になっていた髪の毛をとうとう切りに行ってきた。
歩いて行ける近所のヘアーサロン。
ドキドキ・・・・・。
言葉では説明できないので、とりあえずヘアーカタログでどの髪型にするか決めた。
笑顔で自己紹介をして椅子に案内され、髪質をチェック?
その後シャンプー台に連れて行かれ、ガシガシ大きな手で髪を洗われる。
’お湯加減はいかがですか~’
’お痒いところはありませんか~’
とかなく、ちょっと冷たいシャワーでさっさと洗い終わり、びしゃびしゃのままカット開始。
切り方も全然日本と違うんだね。
大雑把なんだけど丁寧、っていう印象。
すっごく時間をかけて切ってくれたけど、動作の一つ一つは大雑把なんだよ。
ドキドキ・・・・内心冷や冷やしながら待つ。
カットが終わったらしく今度はブロー&セット。
たっぷりのクリームとワックスで仕上げてくれた。
その時セットの仕方を教わったけど、きっと自分では再現しないだろうなと思いつつ聞く。
そして最後に鏡越しに、
’この髪型気に入った?’
ってにこやかに聞かれ、
’とっても。ありがとう’
とつい言ってしまった私・・・微妙。
でも家でシャワーをして乾かしてみると、思ったほど悪くない。
良かった~。
洗い流す前に写真撮っとけばよかったな。
他のサロン、他の美容師さんに切ってもらったことがないから、これが普通かどうかわかんないけど、ハラハラドキドキで面白かったです。
歩いて行ける近所のヘアーサロン。
ドキドキ・・・・・。
言葉では説明できないので、とりあえずヘアーカタログでどの髪型にするか決めた。
笑顔で自己紹介をして椅子に案内され、髪質をチェック?
その後シャンプー台に連れて行かれ、ガシガシ大きな手で髪を洗われる。
’お湯加減はいかがですか~’
’お痒いところはありませんか~’
とかなく、ちょっと冷たいシャワーでさっさと洗い終わり、びしゃびしゃのままカット開始。
切り方も全然日本と違うんだね。
大雑把なんだけど丁寧、っていう印象。
すっごく時間をかけて切ってくれたけど、動作の一つ一つは大雑把なんだよ。
ドキドキ・・・・内心冷や冷やしながら待つ。
カットが終わったらしく今度はブロー&セット。
たっぷりのクリームとワックスで仕上げてくれた。
その時セットの仕方を教わったけど、きっと自分では再現しないだろうなと思いつつ聞く。
そして最後に鏡越しに、
’この髪型気に入った?’
ってにこやかに聞かれ、
’とっても。ありがとう’
とつい言ってしまった私・・・微妙。
でも家でシャワーをして乾かしてみると、思ったほど悪くない。
良かった~。
洗い流す前に写真撮っとけばよかったな。
他のサロン、他の美容師さんに切ってもらったことがないから、これが普通かどうかわかんないけど、ハラハラドキドキで面白かったです。
1/04/2009
明けましておめでとうございます
2009年は家族揃って、シアトルで迎える事が出来ました。
遅ればせながら
明けましておめでとうございます
スペースニードルの恒例のカウントダウン花火も、小雨の寒い中アパートの屋上から見ました。
あいにく曇っていてきれいに見えませんでしたが、夜景がキレイだったのでよしとしよう。
ちょうど0時、2009年の始まりの時は、街の至る所から雄たけびが聞こえていました。
ひゃっほ~
Happy New Year!
2009年のスタートです。
さて今年はどんな年になるだろう。
息子の成長、我が家の行く末(笑)・・・楽しみです。
抱負というほどたいそうなものではありませんが、今年は自分磨きをしよう!
それから自分自身の何か新しいことをする。
そう、このままいくと息子べったりになってしまいそうで怖いので、そろそろ自分の世界もちゃんと持っていたいと思います。
部屋に帰ってからは、夫と二人2008年を振り返ったり、将来のことを語りながら、モエエシャンドンで酒盛りでした。
久々に夜更かししてしまった・・・。
朝はささやかながら、お雑煮と作っておいたお節(もどき)でお正月の雰囲気を少しは楽しめました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
遅ればせながら
明けましておめでとうございます
あいにく曇っていてきれいに見えませんでしたが、夜景がキレイだったのでよしとしよう。
ちょうど0時、2009年の始まりの時は、街の至る所から雄たけびが聞こえていました。
ひゃっほ~
Happy New Year!
2009年のスタートです。
さて今年はどんな年になるだろう。
息子の成長、我が家の行く末(笑)・・・楽しみです。
抱負というほどたいそうなものではありませんが、今年は自分磨きをしよう!
それから自分自身の何か新しいことをする。
そう、このままいくと息子べったりになってしまいそうで怖いので、そろそろ自分の世界もちゃんと持っていたいと思います。
部屋に帰ってからは、夫と二人2008年を振り返ったり、将来のことを語りながら、モエエシャンドンで酒盛りでした。
久々に夜更かししてしまった・・・。
12/29/2008
レドモンド
ベルビューのさらに東。
初めて行って来ました。
シアトルより雪が結構残ってて、さらに自然がいっぱいの街。
ずっとベビーゲートが欲しくて探していたのですが、譲ってくれる方が見つかり行っていたのです。
すぐ帰るつもりが、お茶まで頂いて、いつの間にか話も弾み、すっかり長居してしまいました・・・。
本当はもっとお話したかったのですが、うちには殿がいますから。
でもとってもいいご家族で、もっと家が近かったら良かったのになぁ。
帰りに、せっかくレドモンドまで来たので、マイクロソフトに寄ってみました。
このどこかにビル・ゲイツがいるかも?
いやこんな年の瀬にわざわざ働いてないか~。
といろいろと想像を膨らましつつどこまで続くか分からない道をうろうろうろうろ。
晴れていたら散歩や、マイクロソフトのカフェテリアでまったりも出来たのにね。
初めて行って来ました。
シアトルより雪が結構残ってて、さらに自然がいっぱいの街。
ずっとベビーゲートが欲しくて探していたのですが、譲ってくれる方が見つかり行っていたのです。
すぐ帰るつもりが、お茶まで頂いて、いつの間にか話も弾み、すっかり長居してしまいました・・・。
本当はもっとお話したかったのですが、うちには殿がいますから。
でもとってもいいご家族で、もっと家が近かったら良かったのになぁ。
帰りに、せっかくレドモンドまで来たので、マイクロソフトに寄ってみました。
いやこんな年の瀬にわざわざ働いてないか~。
といろいろと想像を膨らましつつどこまで続くか分からない道をうろうろうろうろ。
晴れていたら散歩や、マイクロソフトのカフェテリアでまったりも出来たのにね。
12/27/2008
脱出成功!
大雪でずっと家にこもりっきりだったから退屈で退屈で。
でもまだ道路の脇には雪が塊になって残ってたし、大通り以外の道は通れない所もあった。
歩道もストローラーを押しながらの散歩はまだ難しそう。
久々にchocolate cafeに行きたいよっ。
それはさておき、冷蔵庫の中がほとんど空だったから、まずは宇和島屋へ。
行くまではいつも通り買い物するつもりだったけど、行ってみたら皆お正月の買い物で大忙しといった雰囲気。
そういえば、もうすぐ大晦日だし、お正月じゃないの!
ずっと家で悶々としてたからそんなこと考えてもなかったけど、年越しそばにお雑煮、お節。
皆の買い物の勢いに乗って、つい一杯買い込んでしまった。
帰りにFredMeyerにも寄ってまたさらに買い、車のトランクに入りきらないくらいの大荷物。
とりあえず我が家の冷蔵庫に何とか納まったけど、これを料理するのって・・・考えるとしんどい。
クリスマス
今年のクリスマスはアメリカで・・・と楽しみにしてたけど、雪に閉ざされ結局特に何もなく過ぎてしまった。
毎年恒例の夫のボスのクリスマスパーティもなく、街でクリスマスソングを聞くことさえもそういえばなかった・・・。
なんと寂しい。
クリスマスのディナーは、買い物にも行けなかったのであるものでいつもよりちょっと豪華に用意してみました。
マカロニサラダ
ほうれん草のキッシュ
ビーフストロガノフ(風?)
なぜか大根とチンゲン菜の炊いたん
そして味噌汁
献立の組み合わせが滅茶苦茶だけど、まぁいいか。
食後は彼が寝静まってから、夫が仕事帰りに買ってきた、カマンベールをあてにボルドーの赤ワイン。
クリスマスプレゼントは、私は先々週にもう貰ってたし、息子にもアマゾンで買ってあったのでまぁよし。
でも夫にそういえば何も用意してなかったよ・・・。
もう過ぎてしまったけど・・・。
今年は家族揃ってクリスマスが過ごせて良かったねー。
でいいのかな!?
うーむむむ・・・。
毎年恒例の夫のボスのクリスマスパーティもなく、街でクリスマスソングを聞くことさえもそういえばなかった・・・。
なんと寂しい。
クリスマスのディナーは、買い物にも行けなかったのであるものでいつもよりちょっと豪華に用意してみました。
マカロニサラダ
ほうれん草のキッシュ
ビーフストロガノフ(風?)
なぜか大根とチンゲン菜の炊いたん
そして味噌汁
献立の組み合わせが滅茶苦茶だけど、まぁいいか。
食後は彼が寝静まってから、夫が仕事帰りに買ってきた、カマンベールをあてにボルドーの赤ワイン。
でも夫にそういえば何も用意してなかったよ・・・。
もう過ぎてしまったけど・・・。
今年は家族揃ってクリスマスが過ごせて良かったねー。
でいいのかな!?
うーむむむ・・・。
12/21/2008
雪の日の過ごし方


今日もまたしても雪。
降っては、降ってはまだ降りやまず・・・♪だよ。
おかげで予定してた外出はキャンセル。
あぁ~せっかくの週末どこへも行かず、家にこもりっきりだった。
うちの男性陣はお昼寝中だし、一人で暇ひまです。
雪に備えて買ってた食材もだんだんと尽きてきて、いつまでもつ?
そんな時に、急に明日ポットラックだと言われ、何を作ればよいやら。
というか、本当に明日あるの?
それも怪しい限りですが、家にあるもので何か作るかな。
とりあえず、明日のパンがもうなくなっちゃったので、久々にパンを焼いてみた。
手捏ねで作ってるから大物を作るとなると結構力がいります。
でも、出来た時すごく達成感があって何だかすっきり。
パンを焼いてる時のいい香り~たまりません。
降っては、降ってはまだ降りやまず・・・♪だよ。
おかげで予定してた外出はキャンセル。
あぁ~せっかくの週末どこへも行かず、家にこもりっきりだった。
うちの男性陣はお昼寝中だし、一人で暇ひまです。
雪に備えて買ってた食材もだんだんと尽きてきて、いつまでもつ?
そんな時に、急に明日ポットラックだと言われ、何を作ればよいやら。
というか、本当に明日あるの?
それも怪しい限りですが、家にあるもので何か作るかな。
とりあえず、明日のパンがもうなくなっちゃったので、久々にパンを焼いてみた。
手捏ねで作ってるから大物を作るとなると結構力がいります。
でも、出来た時すごく達成感があって何だかすっきり。
パンを焼いてる時のいい香り~たまりません。
12/20/2008
雪国だったのか・・・
シアトル、激寒です。
今日5時のニュースをかけたら、snow stormの話でもちきりだった。
この寒波は一週間程で落ち着くって言ってたはずなのに、今晩から明日にかけて大雪になるって・・・。
Deep Freeze!とでかでかと画面に出てた。
そのニュースの通り、夕方から細かい雪が降り出し、みるみる積もって、まだ10時半の今もやまない。
窓の外が、異常に明るくて幻想的。
なので、彼が寝静まるのと同時に、ダウンジャケットを着込んで外に出てみた。
雪が降ってると、街の明かりが反射していつもは暗闇のところをオレンジ色に染めてしまうんだぁ。
この写真、フラッシュなしで撮ったもの。
明るい。本当はもっとオレンジ色なんだけど。
夜の底が白くなった・・・。
ここは雪国か?
今日5時のニュースをかけたら、snow stormの話でもちきりだった。
この寒波は一週間程で落ち着くって言ってたはずなのに、今晩から明日にかけて大雪になるって・・・。
Deep Freeze!とでかでかと画面に出てた。
そのニュースの通り、夕方から細かい雪が降り出し、みるみる積もって、まだ10時半の今もやまない。
窓の外が、異常に明るくて幻想的。
なので、彼が寝静まるのと同時に、ダウンジャケットを着込んで外に出てみた。
雪が降ってると、街の明かりが反射していつもは暗闇のところをオレンジ色に染めてしまうんだぁ。
この写真、フラッシュなしで撮ったもの。
明るい。本当はもっとオレンジ色なんだけど。

ここは雪国か?
12/16/2008
寒過ぎる・・・
今朝の気温-7℃
そして今お昼12時、-4℃。
どうなのこれーーーー!?
昨日は息子の夜泣きと寒さとで眠れなかった。
暖房の付け過ぎで、お肌は悲鳴を上げてるし・・・。
湯船いっぱいのお湯にゆっくり浸かって温もりたい。
そんな余裕はないので、とりあえず防寒対策。
下着を一枚増やし、カイロを貼って、ひとまず寒気はなくなった。
きっとこの寒さで風邪引く人が多いだろうな。
ほんと寒過ぎる・・・常夏の南の島に行きたいよ~。
そして今お昼12時、-4℃。
どうなのこれーーーー!?
昨日は息子の夜泣きと寒さとで眠れなかった。
暖房の付け過ぎで、お肌は悲鳴を上げてるし・・・。
湯船いっぱいのお湯にゆっくり浸かって温もりたい。
そんな余裕はないので、とりあえず防寒対策。
下着を一枚増やし、カイロを貼って、ひとまず寒気はなくなった。
きっとこの寒さで風邪引く人が多いだろうな。
ほんと寒過ぎる・・・常夏の南の島に行きたいよ~。
12/15/2008
クリスマスツリー
Gingerbread Village
雪
先週は忙しくて買い物に行けず、週末にまとめ買いするつもりだった。
それが、金曜日くらいから急に寒くなり、週末は雪の予報。
でもまぁ、天気予報なんてあてにならないわーって思ってたら、日曜日に降りました!
土曜日に遊びに行かず、買い物に行ってれば良かったんだけど、今となってはもう遅い。
こんな時に限って、米は切れるわ、息子のオムツはなくなるわ、いつもはストックしてある野菜(ジャガイモや玉ねぎ、ニンジン、大根など)も底をつき、死活問題?にまで発展。
とにかく、主食の米がないとなれば、パンでも焼こうと、初めて大物パンに挑戦した。
直径30cmのパン焼けた!
カンパーニュのような感じ?
とりあえず飢えずに済みそうだけど、やっぱりごはん食べたい。
それが、金曜日くらいから急に寒くなり、週末は雪の予報。
でもまぁ、天気予報なんてあてにならないわーって思ってたら、日曜日に降りました!
土曜日に遊びに行かず、買い物に行ってれば良かったんだけど、今となってはもう遅い。
こんな時に限って、米は切れるわ、息子のオムツはなくなるわ、いつもはストックしてある野菜(ジャガイモや玉ねぎ、ニンジン、大根など)も底をつき、死活問題?にまで発展。
とにかく、主食の米がないとなれば、パンでも焼こうと、初めて大物パンに挑戦した。
直径30cmのパン焼けた!
とりあえず飢えずに済みそうだけど、やっぱりごはん食べたい。
登録:
投稿 (Atom)