ラベル others の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル others の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2/17/2009

出来た!

キルトを縫う傍ら、ヨダレの多い息子さんにスタイを作った。
型紙もなし。
今使っているスタイに布を合わせて切って縫い合わせただけの超適当の手作りスタイ。
ちょうど防水シーツが使わずに眠っていたので、裏地に利用。
なかなかかわいく出来ました。
でも縫い合わせが太くなってしまってうまくミシンで縫えず・・・でもその不恰好さが返って愛着が湧いてくるような!?これは夏に来ていた肌着から・・・う~ん、ありかな?微妙です。
しかもワインを飲みながら作っていたので、いつの間にかシミが!!!
おサカナさんのボタンで隠しました(笑)。
これは、使わないうちに小さくなってしまったものをちょっとリメイクしてみました。なかなかよろしいんじゃないでしょうか。
ソーイング楽しいです。
日本に帰ったら本気でミシン買おうかな・・・。
キルトもあと少しで完成です。

12/31/2008

2008年 大晦日

とうとう今年も今日で終わりになりました。
あぁ~この一年いろいろあったなー。
思い返すと溜息が出るくらい、今年はいろんな変化の年でした。

一昨日くらいから、大掃除とまではいかないなりにも、気になる所を片付けて、昨日からお正月用の料理もぼちぼちしています。
夫は今日まで仕事であてにならないので、もう自分の許容範囲で済まそう。
でもせっかく片付けても、その傍からまた散らかり、嫌になってしまう・・・。

とにもかくにも無事新年が家族揃って迎えれそうで何よりです。
うちの息子ももう早や9ヶ月。
最近はつかまり立ちをし、伝い歩きも少しづつ出来るようになりました。
初めの一歩。
ほんと片手で抱っこできるくらい小さかった赤ん坊が、こんなに大きくなるなんて。

それにしても
あーなんで年末ってこんなに気忙しいんだろ・・・。
私だけかな?



我が家は来年も引き続き変化、岐路の年になるように思います。

来年もいい年になりますように。


年越しそば食べました~。
重箱の代わりに、どんぶりを使ってしまっていて、ボールですが・・・。

12/19/2008

クリスマスプレゼント

義理の父母からクリスマスプレゼントが届いた。
孫におもちゃと靴を送るよ~って言ってたけど、私のも入っててうれしかった。
義理母は、控え目だけど芯が強くてしっかりした女性。
お裁縫、料理が上手。
それに、ダンス、カラオケ、体操と趣味も多い。
最近はパソコンも使いこなせるようになってほんとすごいと思う。
産後一ヶ月は、自分の実家ではなく義理の実家で過ごせたのもこの母あってのことだと感謝してる。
この気持ちを忘れないようにしないと。
ありがとう。

11/20/2008

お茶

久しぶりにお抹茶を点てた。といってもポットのお湯で、しゃかしゃか混ぜて入れただけなんだけど。
でもいい香りで癒される。

夫が焼いたシフォンケーキ(バナナメープルとアールグレイ)があったので、お友達を呼んでお茶会に。残念ながら我が家のリビングでは雰囲気も何もないな・・・。
子どもの物が大半を占領し、どんなに頑張って片付けても生活感溢れてるよ・・・。

あのお茶室が懐かしい。
もうこの季節だと炉を囲んでいるんだろうな。
しーんとした中で、シュンシュン鉄窯でお湯が沸き、畳の上に座って亭主が点前をしている様子を見る。
ぼーぅと出来る雰囲気、時間を忘れるような空間。
その中にいたら当たり前だったけど、離れてみるとすごく幸せなことだったんだって今になって気付いた。

せっかく茶道具を出したので、たまにはお茶を点てよう。
時間もないし雰囲気もないけど、アメリカで抹茶の香りを楽しめるだけでもいいかなぁ。

10/30/2008

HIS TOYS

picasaでちょっと遊んでみた。
おもしろい。

部屋に散乱してるおもちゃ達。

お気に入りのもの

こちらで買ったエプロン。

毎日使うものだから気に入ったものがいいですね。
裾が少しプリーツになってるところがまたいい。

7/23/2007

Reading

英語ばかりの生活の中で,たまには日本語の活字も恋しくなる.
幸いにもシアトルには紀伊国屋があり,簡単に日本語の本や雑誌が手に入る.
それに,まだ私は利用した事がないけれど,図書館にも結構日本のものが揃っていて便利なのだとか.
DVDも借りれるらしいので近いうちにまずはカードを作りに図書館に行かねば!
聞いたところによると,ネット上で自分の借りたい本や雑誌,DVDなどをリクエストしておくと,最寄の図書館で借りれるのだそうだ.これはお得情報ですね.

最近読んだ本

「美女のトーキョー偏差値」
何を読もうか物色していて,ふと目に留まった.
そういえば最近自分を磨いていない‥忙しさにかまけてオシャレな話題からどんどん遠のいてない?
そんな日頃の自分に喝を入れるためにもこの本を買ってみた.
愉快にさくさくと読める.美女になるというより,なりたいという気持ちを忘れてはいけないですよね.


「葉桜の季節に君を想うということ」
面白い小説が読みたい!
そこで,紀伊国屋でも人気上位ランキングのこの本を購入.
最後は’えっそんなオチありかい!’って読んでて思わずつっこんでしまった.
あなたはいつこの作者のトリックに気付きましたか?

「呼人」
以前この本の批評を読んで,絶対読もうと思っていた.
主人公の生きている時代が自分に近いこともあって,いつの間にか感情移入し登場人物達の心情に振り回される.
もう一度じっくり読み直そうと思う.
今流行りの泣かせる本ではなくて,自然と涙が込み上げてくるような心に沁みる本でした.

7/02/2007

My 30th Birthday!

At last, I'm 30 years old last Friday; June 29.

I looked back in my 20's yesterday, I imagine myself doing when I'm 31, 35...40 today!!!
I spent a fun time talking about passing days and coming days with my husband.
Time flies very fast, but we have only limited time.
So I'd like to enjoy my life.

He gave me a champagne!!! I love this!
This one that he chose is;
*LOUIS ROEDERER
BRUT PREMIER
produce of France

キリっと辛口,シャンパンのキメ細やかな泡と,その泡が弾ける時のフルーティな香り.
最高♪ 二人であっという間に飲んでしまいました.
シャンパンはやっぱり美味しいですね.
普段はあまり頂けませんが,こんな特別の日にはぴったりです.
http://www.hiroki.us/

By the way, I recently think that I'm getting old.
I seem I'm losing my strength of the body and my body shape is obviously changing.
...I want to be forever young.
Though inside face is very important, in women, appearance is, too.
Well, The best is both is matching.
All the same, I don't want to get older...
This is...It's a woman's prerogative never to be satisfied with her age.
He gave me a birthday card with or without my such a knowledge, too.
It caused a laugh!
Look at under the picture of this card.
I can understand so much how their feels are.
Oi! I wish I were 20 again!
Thanks for his kindness!
And thank everyone who gave messages for me!

6/28/2007

The Last Day in 20's

I spent today as I spent every other day, making the breakfast and lunch box for my husband, then washing dishes(only setting them on the dishwasher), washing clothes, going to ESL, watching TV, and cooking dinner...
Now I'm updating my blog.

Today is my last day in 20's.
I will be 30 years old tomorrow!!!
Oh...I can't believe it.
I can't say I'm 20's yet.
I feel a bit happy and a bit sad now.
When my birthday came every year, I looked back at the year, and thought how I spend in the new year.
But it seems this year is different from the past every years.
I'm looking back at my 20's.
Going out into the world, Working, earning, and developing into adults.
And marriage, living in Seattle.
There were many things in my 20's.

Would anything happen in future?
I'm looking forward to knowing various things little by little.

5/30/2007

OTOKOMAE TOFU TEN

I heard that OTOKOMAE TOFU TEN recently opened a store in the US.
My friend who lives in Japan told me that the other day.
I was surprised at the news.
I examined if they had stores in Seattle as soon as I heard that.
But I knew that OTOKOMAE TOFU TEN was in New york, Los Angeles and so on.
There wasn't in seattle yet.
Really?

So I tried to refer to OTOKOMAE TOFU TEN!
Wow〜!
Could I get OTOKOMAE TOFU in Seattle?
If not, do you have any plans in the future?

Then I received the answer from OTOKOMAE TOFU TEN.
They don't have the shop in Seattle now as expected.
But they say that they will consider whether they open a shop in Seattle.
So I will get OTOKOMAE TOFU in Seattle someday.
I hope it!

By the way, I love Kazenifurarete Tofuya Johnny, OTOKOMAE Tofu and Ganmo Bancho especially!
http://www.otokomae.jp/index.html